しがないサラリーマンのブログ

昔はバンドにのめり込んで 、いまは写真を撮るのがちょっと好きで、産まれたばかりの娘が溺愛している、いつかコーヒー屋をやりたいなーと思っている海外駐在員としてアメリカ在住のしがないサラリーマンのブログ・・・。

30代半ばでプログラミングの勉強をはじめる

f:id:sound-like-shit:20171230115737j:plain

前からプログラミングというものをやってみたかった。
手に職をつけたいという現実的な願望もありつつ
仕事でも自分でソフトを作りたいという欲望が強くなって来た。

いずれAIのようなソフトを自分なりに作ってデータを分析できるようになりたい。
なんていうなんとも大胆な夢もあったりなかったり。
もともとモノをコツコツ作るのはそんなに嫌いじゃないし。

でも何から手をつけていいのかわからない。
ただ単に本を読んで勉強するということが得意ではない自分には、
何かしらの目標がないと長続きしそうにない。

早いところ第一弾の成果物を定めよう。

 

 

仕事ではWindowsを使っている。
だからWindowsベースのプログラム開発が出来るようになったらいいかな。
初めのうちは、小さなことからコツコツやってみよう。

 

でも、家にはWindows機はない。
仕事用のパソコンはいつも持ち帰っているけど、家でそれを触る気にはなれない。
渡米する前に買ったMacBook ProWindowsを入れることからやってみることにする。

 

そこで参考にしたのはこのサイト。

思ったよりも簡単!MacBook ProにBoot CampでWindows10をインストールした手順を解説します | くねおの電脳リサーチ

 

いつくか手順が違うとこがあったから補足。
自分の時はこの画面は出てこなかった。
結果的に2回インストールしたけどどちらも出てこなかった。

http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2015/11/20151123_bootcamp03-win06-630x468.jpg

 

 

あとは、Windowsに使うディスクのサイズ。
最初は何も考えずにパーティションを分けたからデフォルトの40GBにした。
Windowsが入った後に、Visual Studio 2017 Communityを入れようとした時に
HDDの容量が足らないと怒られたから結局、80GBにして入れ直した。

f:id:sound-like-shit:20171230121443p:plain

あとは、自分も同じくこの画面が出た。
再起動して起動中に「Option」キーを押し続けて、ブートするOSを選択してクリア。

http://kuneoresearch.com/wp-content/uploads/2017/11/20171127_bootcamp-problems-18-630x343.jpg

 

なんでかわからないけど、
OSを選択しないで電源を入れると必ずWindowsが立ち上がる。
日常的にはMac OSを使っているからそっちを優先的に起動させたいんだけど
それは別の機会に調べることにしようかな。

 

Windowsが無事入ったから、次はVisual Studio 2017のインストール。
多少時間がかかったけど、問題なくインストール完了。
いよいよ、プログラムの勉強を始める環境が整った。

まず手始めに、社内でソフト開発をしている人がよく使っている
VB.NETの勉強を始めようと思っている。