しがないサラリーマンのブログ

昔はバンドにのめり込んで 、いまは写真を撮るのがちょっと好きで、産まれたばかりの娘が溺愛している、いつかコーヒー屋をやりたいなーと思っている海外駐在員としてアメリカ在住のしがないサラリーマンのブログ・・・。

重点施策というよくわからない仕事

3月と言えば会計年度の最終月度。

4月からは新しい年度が始まる。

 

他の会社もそうなのか、自分の務める会社だけなのか、

この時期には来期の重点施策という名の資料作成を求められる。

重点施策って・・・

海外赴任といえども、日本にいるときと大きくやることが違うわけでもなく、

現地法人の社長(日本人)から、来期の重点施策を作りなさい、と指示があった。

 

重点施策とは・・・

部門のKPIを設定するところから始まる。

定量的に成果が確認できるようにするための指標を持ちなさい。

その指標を達成するための施策を考えなさい。

それが本来の目的のはずなんだけど。

 

そもそも計画を作る上でとても重要なもの、来季の予算。

今国会でも予算委員会で審議がされている。

当たり前の話だけど、自分が勤める会社にも予算計画がある。

その予算案(国会風)は大体11月に策定の指示が出て、投資、経費計画とか、

勤めているのは工場だから、生産・販売・在庫(いわゆるPSI)とかの計画が出る。

それで予算が確定するのは大体2月。

その次の重点施策って感じで物事が流れていくのが通常(自分の会社では・・・)

そもそもの予算計画って・・・

11月から2月くらいにかけて事業計画というものを作る。

実際やっていることは、前述の予算計画とかPSIを作って収支をみる。

各部門が想いおもいに、来期の投資と経費の計画を作成するわけだが・・・

この計画策定時に、上位の方針がない・・・。

 

自分の管理している部門はコストセンターなのでお金を使ってばかりいる。

なので投資予算はとても重要で、お金がなければ何もできない。

(できないことはないけど、とても幅は狭くなる)

 

なんな中で、投資の予算を組み立てるに当たって・・・

肝心の社長からは・・・なんにお金を使うとか、この分野に投資をしろ、とか、

来期の方向性はこうだ!!!というものは一切ない。

なんでなんだろうといつも思う。

 

アメリカの現地会社では自分は責任者という立場で仕事をしている。

年間約1億円の予算を積み上げて提出したが3分の1くらいカットされた。

決まっているんなら、最初からそういってくれれば良いのに・・・と思う。

 

社長であれ、上司であれ、旗振って大号令を出して欲しいのに、そんなことはない。

前にいたマレーシアでも、今回のアメリカでも、状況は変わらない。

とても不思議に感じるし、何かおかしいんじゃないか、とよく思う。

こういう考え方をしているのは自分だけなのか?

 

社長の大号令に沿って、各部門が話し合って綿密に計画を立てて実行する。

それが「あるべき姿」じゃないのか・・・?(あまり好きな言葉じゃないけど)

そんな中での重点施策・・・ 

日本では上期と下期の始まりに重点施策発表会なるものがあった。

マレーシアの時もあったし、今いるアメリカの現地会社も同じ。

日本での重点施策発表で事業責任者が何を言うのかというと・・・

政治家と役人みたいな、役割分担があってしかるべきなのに、

①各部門の勝手に考える施策を出す。

②それを社長がまとめる。

③全従業員に発信する。

って感じでことは進められる。

そんなバカな・・・と思うのは自分だけなんだろうか。

え・・・?

その資料作ったの僕らだから知ってるし!!という具合。

なんのために発表会をやっているんだろうか・・・。

 

自分の勤めている会社だけなのか、それとも他の会社も一緒なのか・・・。

とても気になる訳です。

 

4月に入れば、現地会社の社長から何かの発表があるらしい。

自分の意思が詰まった、我々と指針となるメッセージがされることを、

期待するばかり・・・。

 

noomに登録してみた

一生ものの健康

というキャッチフレーズで生活習慣を変えることをサービスにしているらしい。

広告の表示に誘導され興味本位でページを訪問した。

「テクノロジーで世界中の人々がより健康的な生活を送れるようサポートする」

予防医療領域でテクノロジーを開発するNY発のスタートアップ企業。

2014年には Googleベストアプリ に選ばれて爆発的な人気。

特にアメリカは健康志向だけは異常なほど高いからはやるのだろうか。

ユーザは、平均5キロ痩せているらしいです。

日本の法人もあるみたいで、日本語のWebページも用意されている。

f:id:sound-like-shit:20180325230740p:plain

ちょうど少し減量した方がいいなぁと思い。

食事の制限(ほんの少し)をしたこともあって、これにのってみようかと。

とうことで、初期設定の項目に目標体重があるから、5kgに設定。

f:id:sound-like-shit:20180325225400p:plain

自分の身長・体重。

f:id:sound-like-shit:20180326000647p:plain

AIとコーチが生活習慣の改善を後押ししてくれるらしい。

f:id:sound-like-shit:20180326000720p:plain

そのほか、病歴とかもチェックされる。

今まで大きな病気をしたこともないので、「特になし」

f:id:sound-like-shit:20180326000750p:plain

モチベーションをどうやって維持してくれるのだろうかと。

そもそも、従来の「〇〇ダイエット」をどちらかというと、とても嫌う方の人間。

大体の人が、ダイエットしたいけど、あぁだこぅだと理由をつけて他力本願になる。

運動すればダイエットになる、なんて言っている人は「アホか」と言ってやる。

食べないのは体に悪い、とかいろいろな理由をつけて色々食べる。

痩せたいなら食うな!!と、ダイエットしたことないけど、声を大にして言ってやる。

f:id:sound-like-shit:20180326000809p:plain

邪まな気持ちに逆らわず、「外見」重視で。

生まれたばかりの娘に嫌われないように、かっこいい容姿を保とう、と。

いや、なんて健全な動機なんだ・・・。

f:id:sound-like-shit:20180326001104p:plain

f:id:sound-like-shit:20180326001123p:plain

健康診断で引っかかったことといえば、

心電図の波形が、南アフリカ人と同じだと言われた、くらい。

実は、マラソンが得意だったりするんだろうか。

f:id:sound-like-shit:20180326001144p:plain

どのようなサポートを期待するか?

これによってコーチが決まるのかな。

全部欲しいんだけど、それは許してくれないらしい。

f:id:sound-like-shit:20180326001201p:plain

こんな感じで初期登録が終わった。

気になる価格は、2ヵ月で5,900円。14日間の無料トライアル付き。

無料トライアル中はいつでもキャンセル可能。

トライアルが終わった瞬間に、5,900円一括請求されるらしい。

2週間で価値があると感じるか、解約だ!と思うかは、なんとも言えない。

f:id:sound-like-shit:20180326001220p:plain

スマートフォンにアプリを入れてやることはいたって簡単。

食事の記録を入力する。体重を入力する。くらい。

運動、血圧、血糖値が入力できるようになっている。

血糖値なんて、どうやって測るのかも知らないけど。

食事の記録が多少難しい。

というのも、妻の作る料理の名前がわからなければ、カロリーも知らない。

それっぽい名前を選んでいるけど、正確ではないはず。

もちろんことながら、アメリカのメニューも出てこない。

これもなんとくなくで登録してみる。

f:id:sound-like-shit:20180326031014p:plain f:id:sound-like-shit:20180326031131p:plain

で、コーチからメッセージが来る。

REIKOさん。母親と同じ名前という奇跡。

写真から多少のイケイケ感が伝わって来る。

f:id:sound-like-shit:20180326032502p:plainf:id:sound-like-shit:20180326032515p:plain

 

ということで、

乞うご期待。

 

運用を始めて3ヶ月が経った

12月初旬から開始した資産運用の状況を公開。

誰のために、何のために、ということはさておき・・・。

 

これまで状況はこちらです。

Coinbase

LitecoinもEthereumも、先月からの1ヵ月で徐々に値を下げているっぽい。

Litecoinはまだ辛うじて元本割れを起こしていないけど

Etherenumは今月に入ってもいまだに元本をされている状況で・・・

そろそろ資本を注入しようかと思っているこの頃。

$2,000の元本に対して、含み益$535なので、まあ良しとしましょう、くらいで。

f:id:sound-like-shit:20180312051756p:plain

f:id:sound-like-shit:20180312051735p:plain

それにしても自分のこの記事は、相場の分析らしいことが何もない。

わからないから書けないのだけど、もう少し真面目に勉強した方がいいんじゃないか。

ということでちょっと勉強(超基本)

仮想通貨の運用は投機

そもそも、「投資」と「投機」の違いは何のなのか?、と。

読んで字の如し、だということを改めて認識する。

投資・・・資本に対してお金をだす

投機・・・機会に対してお金をだす

結局のところ、仮想通貨には投機をしているということになる。

資本に対してというのは、事業をやっている人にお金を出して利益を出してもらう。

不動産に出資している人がいるけど、それは投資なのか投機なのか。

不動産を購入して、その賃貸収入によって利益を得ようとするのは投資。

不動産を購入して、その価値が上がってから売却して利益を得ようとするのは投機。

FXや仮想通貨は、通貨の価値が変動するのを利用して利益を得ようとするから、

全て投機という扱いになる。

投機目的=悪い、的な印象が強いのはギャンブル性が高いからなんだろう。

Wealthfront

f:id:sound-like-shit:20180312102756p:plain

投下したお金は$6,350

現時点までの運用結果は$6,488

先月は株価が下げていた。

すかさず、「Wealthfrontから心配するな。動じるでない」とメールがきたり。

案ずるより産むが易し。少し上向いてきているから良かった。

f:id:sound-like-shit:20180312103720p:plain

リスクスコアは8.0。

今まで通り、米国株式への比率が一番大きい。

なんか運用の幅を広げたい衝動に駆られている

前の赴任先で現地給与として貯金し続けていたお金が塩漬けになっている。

その資産を使って何か良い運用ができないものかと考えているものの。

どうしようか・・・。

やっぱり米国で株式での運用を考えようか。

家計簿をつけてみた(2018年1月)

いきなり暖かくなったりと変な気候が続く今日この頃。

平昌オリンピックに湧いてるだろう日本から遠く離れたこの地で

生活を初めて早7ヵ月。

もはや、雪にお腹いっぱいになてきた。

 

 1月度(1月の給料日から2月の給料日)の主なトピック

・子どもの体重が1キロ増える

・子どもが声をだす

・子どもが目で追うようになる

劇的に生活スタイルが変わった。

子どもができるとここまで変わるのか・・・というほど。

 

ということで11月に引き続き、

1月度の実績(1月の給料日から2月の給料日)

前回の記事はこちら・・・。


先月は会社への借金返済もあって実入りがいつもより少なかった。

自分の会社は、出向時に、生活準備金として、$20,000を給与から前借りされる。

赴任直後に必要なお金の工面をそれでやりなさいということなんだけど、

当然ながら会社にその借金を返さないといけなく、給与から引かれていく。

残高でこれだけあるから、これだけ返済、的なルールがあるらしい。

ボクより早く赴任している人がまだ返済を続けているという話も聞いたりした。

今月は$3,000くらい引かれて、借金の返済を完了!

f:id:sound-like-shit:20180303234548p:plain

ということもあって今月は$470.45を残すのみ。

単月で見ると赤字になっている・・・。まぁしょうがない。

中にはクレジットカードの借金も含まれてる、

だからキャッシュフローは見た目よりもある。

 

3ヵ月の支出

3ヵ月分の支出の横並び。全体的に生活費は減少中。

投資は、仮想通貨への配分が減っていて、ロボット投資は継続中。

電気代がどんどん上がっている。

特に1月になってから電気料金が急増して、$150くらいになっている。

暖房を付けっ放しなので、致し方なし。

f:id:sound-like-shit:20180304001414p:plain

 

生活費は順調に減っているので、投資へ回したりということをもっと考えるか・・・。

生活立ち上げ時は、家具やら何やらとお金を使っていたけど、

子どもができて外食も外出もほとんどしなくなったら、支出が半分減った。

f:id:sound-like-shit:20180304001827p:plain

 

アメリカの医療制度について話を聞いた

黒人のアメリカ人とイランからの移民のアメリカ人とお昼を食べながら話をした。

その時の会話はアメリカの医療保険の制度について。

端的にいうと、「オバマケアを廃止したトランプは馬鹿野郎だ」というもの。

アメリカと日本の保険制度の最大の違いは、みんなが加入できるかどうか。

アメリカには日本でいう国民健康保険のようなものはない。

完全の個人で保険料を払わないといけない。車の保険と一緒かな。

一番びっくりしたのは「保険加入を拒否される」ということが普通に起こること。

以前の健康状態、病歴によって加入ができないとかいうケースがあるらしい。

その結果、高額な保険料を払うか、高額な医療費を請求されることになる。

巨大な保険会社はいったい何をしているかというと、

もらった保険料を使って広告を売ったりと、加入者を増加させるのに躍起になる。

オバマケアは、みんなが加入できるような保険制度にしようってことで改革を進めた。

アメリカ人が評価しているんだから、今よりはまともな制度だったんだろう。

 

 

本日はこれを聴きながら執筆中。

どうやら自分はポエトリーリーディング的な楽曲が好きらしい。

open.spotify.com

 

 

◇よく読まれている記事

 

キャリアについて考えるということ

これからのキャリアについて考えることが多くなった。

 

Nikon D7000 f1.8 1/8000 35.0mm

それと同時にそもそもキャリアって何なんだろうと。
いつもこういうところから考えてしまうのは悪いクセなのか。

キャリア形成っていうのは一体なんなのか。
将来なりたい自分像?
やりたい仕事?
希望する収入?

そりゃね・・・
収入は多い方がいいし、
楽しい仕事はしたいし、
社長になれるんならそれでもいい。

なりたいと思ってもそんな簡単になれるものじゃない。
あまりにも計画にこだわりすぎて、逆に自由を奪うことになるんじゃないか。

いま2回目の海外に赴任を経験している。
仕事を始めたときから、海外に行きたいというオーラは出していたけど、
だから行けるかというと必ずしもそうではない。

自分の将来像、キャリアを考えるのと同じくして、
自分が身を置く会社は自分にどんなキャリアを用意してくれているのか、
なんてことも気にするようになった。

それは海外での経験が影響している。

会社として私に何をしてくれるのか、いつも聞かれる。
転職が当たり前のその土地では、いつもその質問にとても悩まされる。

日本の組織では「きみ自身はどうしたい?」と言われ、煙に巻かれるのが関の山か。

突如でた2回目の海外赴任について上司と会話をしている時もそうだった。
「自分のキャリアをどのように考えているのか教えて欲しい。
 いつに昇格されてもらえるのか?」
という自分の質問に、
「自分自身がしっかり目標を立てて、それに向かって進めば、
 結果は後から自ずと付いてくる。だから心配することはない」
と言われたことを鮮明に覚えている。

でも今いる海外の職場で、それは許されない。
いつプロモーションしてくれるのか?
つぎの昇級は?
あなたが用意している道筋を示してほしい
と言われる。

それに答えられなければ、優秀な人材は次の職を探す。
組織がその人材を必要とするならば、対価をもって引き止める必要がある。

自分のキャリアをそこまで貪欲に追い求めていなかった。
人生の最終目標をどこにおくのか。

個人的に、貯まっていく銀行の預金をみてニヤついている人は好きではない。
お金を貯めるために仕事をするということ自分の性には合わない。
身近に貯金自慢をする人がいるけど、何のためにお金を貯めているんだろうと。

最近、子どもができた。
自分がしてもらったように、子供には何不自由ない生活をさせなければいけない。
それが自分が働くための目的になるのだろう。
でもそれはきっと自分の人生の最終ゴールではないだろう。

感謝するということ

Nikon D7000 f5.0 1/60 82.0mm
頬に鉄の矢をさした人
タイプーサムというヒンドゥー教のお祭り

その1年で願いがかったのなら
それは神様のおかげ

だから神様に感謝の気持ちを伝える
いわゆる苦行

串刺しになっている人には神様が降臨する
だから痛みを感じない

ヒンドゥー教徒にとっては
一生に一度の体験

DSC_4762


日本でいう神輿
背中で引っ張る
そのまま街を練り歩いて寺院までいく

Nikon D7000 f3.8 1/60 22.0mm



困ったときの神頼み
仮に物事がうまくいったら自分のおかげだと思う
人はそうやって都合のいいように物事考える

神頼みをするのなら
感謝の気持ちを示すことも考えなくちゃいけない

それがどんな形であってもいい

その昔
自分ひとりで生きてきたような面をするなと殴り飛ばされたことがある

人に人生を決められているようで納得できなかった
自分は何のために誰のために生きているのかがわからなくなった

今自分がこうしていられるのは
今までにいろんな人のおかげ

人が成功するとそれを運だといい
自分が成功するとそれを実力だという
人が失敗するとそれを実力だといい
自分が失敗するとそれを運だという

常に感謝の気持ちを持つ
人としての最低限の振る舞い

考えるということ

Nikon D7000 f4.5 1/250 35.0mm

そこにあるものをすべて疑う。

当たり前のことをすべて疑ってみる。

自分はほんとうに自分なの?

いまこの瞬間は夢じゃないの?

現実ってなんだろう。

ふとした瞬間に思い返す。

いったい自分はここで何をしているんだろうって。

なんども考える。

自分という存在はいったいなんなんだろうって。

何のために生きているんだろうって。

 

考えて考えて。

頭がぱんくするまで考えて。

でも答えはわからない。

 

かっこいい言葉でいえば、その答えを見つけるために生き続ける。

 

考えたって仕方がないって言う人もいる。

それは違うと思う。

 

人が考えることをやめたら人としての価値は限りなく0になると思う。

とことん考える。

考えるのがしんどくなったらいったん休めばいい。